



あと51日(大阪府河内長野市)
04/16/2018
全国ろうあ者大会in 大阪まで後51日となりました。
ここ、河内長野市は大阪の中でも緑豊かな場所で、
つまようじの産地として知られています。
大阪に来られた時は是非河内長野市にもお立ち寄りください。

あと52日(大阪市福島区)
04/15/2018
全国ろうあ者大会in大阪まで、あと52日!!!
本日は、福島区聴言障害者協会&手話サークル「ふじ」からです。
福島区内には、JRでは野田・福島・海老江、東西線では新福島、
阪神電車では野田・福島・淀川、地下鉄では野田阪神・玉川と
狭い地域にもかかわらず9つの駅があります。
その駅の周辺には、藤井聡太6段でおなじみの将棋会館や
朝日放送、ほたるまち、中央市場などがあります。
また、JR福島駅や野田駅周辺には100店舗以上の飲食店があり、
超有名な店もたくさんあります。
区の花にちなんで手話サークルの名は「ふじ」、
昼の部と夜の部を合わせて50人位の会員がいますが、
福島区聴言障害者協会は14人で頑張っており、
行事は協会とサークル共催で行っています。
全国の皆さん、「本当に美味しい!!」と言えるような店が
たくさんありますので、是非お立ち寄りくださいませ。。

あと53日(大阪市旭区)
04/14/2018
全国ろうあ者大会まで、あと53日。
今日は、旭区聴言障害者協会&手話サークル「あさひ」からです。
手話サークル「あさひ」は、ゲーム等を取り入れ、
楽しく手話を学ぶことを基本に活動しています。
1年に2回、夏と冬に呑み会をしています。
そして、クリスマスパーティもしています。
こうしたイベントには、サークルだけでなく、ろう者や入門受講生が参加し、
教材や資料を使用した学習ではなく、生の手話に触れて頂く機会にしています。
さて、大会に参加される方々は、準備など大変だと思いますが、
皆で団結して素晴らしい大会にしていきましょう!!!

あと54日(大阪府豊中市)
04/13/2018
全国ろうあ者大会in大阪まで、あと54日。
豊中市身体障害者福祉会ろうあ部会からです。
写真は社会見学(京都)に行った時のものです。
1年間に2回、社会見学に行っています。
全国の皆さんのご参加をお待ちしております。
あと65日(大阪聴力障害者協会理事会相談役)
04/02/2018
大会相談役、清田廣氏からです。
第66回全国ろうあ者大会 大阪会場は大阪城ホールです。大阪城公園内にあり、大阪城がすぐそばにあります。
ろうあ運動史上最高の9000人以上を集めた施設建設のためのピンクレディーのチャリティコンサートを開催した会場です。...
ここに5000人以上の方々を迎えようと実行委員会の皆さんは一生懸命がんばっています。
全国からの5000人以上の参加者が“食いだおれの街”大阪で安くて美味しい食事をしながら、手話の華を咲かせていただければ、大変うれしく思います。
6月10日は同じ会場で全国ろうあ者大会が終わった後の夜7時から「美川憲一」「はるな愛」「ハンドサイン」に出演していただき、チャリティコンサートを開催します。
全国の皆様には、これにも参加していただき、大阪の一日を楽しんでいただきたいと思っております。
6月10日に大阪城ホールへのご来場を心よりお願い申し上げると共に、皆様とお会い出来る事を楽しみにしております。